9 good reasons to choose the ASC logo
養殖の基本
- ASCとは?
- ASCによる責任ある水産物摂取の支援のしくみ
- Farming and eating abalone responsibly
- Farming and eating flatfish responsibly
- Farming and eating grouper responsibly
- Farming and eating meagre responsibly
- Farming and eating mussels responsibly
- Farming and eating oysters responsibly
- Farming and eating pangasius responsibly
- Farming and eating salmon responsibly
- Farming and eating scallops responsibly
- Farming and eating seabass responsibly
- Farming and eating seabream responsibly
- Farming and eating seaweed responsibly
- Farming and eating seriola responsibly
- Farming and eating shrimp responsibly
- Farming and eating trout responsibly
- ASCは信頼のおける基準ですか?
- ASCラベルの付いた水産物の購入で、状況はどう変わるのでしょう?
- ASC認証が改善を重ねていることは、どのように確認できますか?
- FAQ
- 水産養殖が重要な理由
- 責任ある水産養殖が必要な理由

ASCロゴを選ぶ9つの理由
ASCが水産物の責任ある選択となる9つの理由
ASCは、水産養殖に厳格な基準を設定し、養殖業者が環境に与える被害を減らし、従業員の権利と福祉を保護し、彼らが活動する地域社会を尊重するよう努めています。
養殖場がASC認証を取得するには厳格な第三者による監査手順を経る必要があります。このプロセスは完全に 独立して 行われます。ASCは、審査の過程で報酬を受け取ることはありませんし、審査人の決定についても発言権はありません。
水産物を購入し消費する際、あなたが責任ある選択をしているという保障を、どのようにASCロゴが提供するのでしょうか。9つの正当な理由を以下にご覧ください。
1.ASC認証の養殖場は、人と環境を最優先します
ASCの養殖場は、環境保護地域には設置されていません。これら養殖場は、生物多様性、養殖場の従業員と地域社会の権利を保護する必要があります。
2.魚を食べることで、気候変動と闘うことができます
魚は、牛肉や鶏肉など他の家畜よりも温室効果ガス排出量が少なく、使用する資源も少ない傾向があります。これにより、環境や 気候変動 に食料生産がもたらす悪影響を減らすことができます。
3.養殖魚を食べることで、天然魚を保護できます
海洋水産資源のほぼ33%は、すでに捕獲され尽くされているか、あるいは乱獲されています。2050年までには、世界の人口は90億人を超えると考えられている中、持続可能な水産養殖は、天然水産資源への負担を軽減しながら、健康的で、栄養豊富な食品 の需要を満たすのに役立ちます。ASCはまた、養殖場に持続可能な供給元から 魚の飼料 を調達するよう要求することで、天然水産資源を保護します。
4.ASCは化学物質と抗生物質を厳格に管理しています
養殖業で抗生物質が乱用されると、抗生物質耐性につながる可能性があり、人間の病気の治療を困難にします。世界保健機関のリスト「人間医学にとって極めて重要な抗菌剤」に載せられている抗生物質は、いずれも使用できません。ASC認証の養殖場で投与されるすべての 抗生物質 は、合意済みの倫理的治療計画の一部として、獣医により処方されなければなりません。
5.ASCは透明性を保ち、説明責任を果たします
ASC認証プロセスでは、公衆が進言できる機会を多く提供しており、また、各審査レポートがASCのウェブサイトに掲載されます。レポートへのすべての異論に対して書面で公正に対処して初めて、養殖場は認証されます。
6.ASCは科学の進化に合わせて適応します
ASCは、常に認証基準を見直し、われわれの認識と科学の進化に合わせて、養殖場が満たさなければならない行動基準を適応させていきます。これにより、業界がより持続可能な未来に向けて継続的に前進することを、ASCは支援します。
7.水産養殖は、農漁村部や脆弱な地域社会をサポートします
水産養殖場は、世界で最も貧しいとされる地域で運営されており、そこで生活する人々の収入、栄養、教育へのアクセスを向上させることができます。ASC認定養殖場は、様々な国の僻地に拠点を置くことが多く、地域社会で積極的な役割を果たすよう奨励されています。これには、雇用創出、学校教育、さらには地元のスポーツチームの支援など、さまざまな形があります。
8.水産養殖は女性をエンパワーします
どんな畜産業よりも水産養殖業で多く雇用されているのが、女性です。国連の最近の報告によると、水産養殖によって生み出される直接的および間接的な全職務の約半分ほどを女性が占めているそうです。
9.ASCは世界的な持続可能な開発に貢献します
ASCの取り組みは、国連の持続可能な開発目標の達成に直接、貢献しています。