
進化する水産養殖業:女性たちが未来を切り拓く、自らの言葉で
3月 7, 2025
国際女性デーにあたり、水産養殖業の変革を牽引する素晴らしい女性たちを称えます。彼女たちの活躍は今日にとどまらず、未来へとつながっています。ASCでは、パトリシア、プラー、ラエティシアといった先駆者たちが、持続可能で公平な業界を築くために尽力していることを誇りに思います。
世界の水産養殖業では、国連食糧農業機関(FAO)の報告によると、労働者の約70%を女性が占めています。彼女たちの重要な役割が正当に評価され、より活躍できる環境を整えることが、業界のさらなる発展につながるとASCは考えています。
パトリシア・ビアンキ(ASC 改善プログラム ガバナンスマネージャー)
パトリシアはASCの改善プログラムを通じて水産養殖業の持続可能性向上に取り組んでいます。
「私はラテンアメリカの養殖業者が、より高い環境・社会基準を満たせるよう支援することで、持続可能な取り組みを促進するとともに、女性の活躍の場を広げることにも貢献しています。養殖業では、経営から加工、貿易に至るまで、女性が重要な役割を担っていますが、多くの障壁があるのも事実です。ASCの基準には、差別の禁止や女性の権利を守る規定がありますが、さらに改善の余地があります。私は、キャパシティ・ビルディング(能力開発)やパートナーとの協力を通じて、より包摂的な業界の実現を目指しています。
最近では、HATCHの『Women in Ocean Food』プログラムに参加し、女性のリーダーシップとイノベーションの重要性を改めて実感しました。業界のさまざまな専門家と交流する中で、女性たちが地域社会において重要な役割を果たし、その活躍が水産業界全体の強靭性を高めていることを再認識しました。」

プラー・ドゥアンチャイ(ASC改善プログラム マネージャー/アジア担当)
プラーは、日々業界の壁を打ち破り、限界に挑戦し続ける女性たちと共に働いています。
「水産業や養殖業には、大小さまざまな規模で多くの女性が関わり、業界の発展をリードしています。私自身、アジア地域での養殖業の仕事を通じて、多くの聡明で信頼できる、専門知識に長けた女性たちと協力する機会に恵まれてきました。彼女たちは絶えず成長し、自らの可能性を広げています。その姿は、自信を生み出し、女性があらゆる分野で活躍できることを証明しています。
最近では、ジェンダー平等への関心が高まってきていることを嬉しく思います。しかし、特に多様な文化的背景を持つ地域では、いまだに多くの女性が十分な機会を得られずにいます。安全で自分らしく働ける環境、子どもを持ちながら安心して働ける職場、公正な評価を受けられる機会を望んでいる女性は少なくありません。
この課題は、一日や二日で解決できるものではありませんし、一人の力で成し遂げられるものでもありません。だからこそ、ASCの改善プログラムに携わることで、養殖業に関わる地域社会やステークホルダーと協力し、小規模養殖者を中心に少しずつ変化を生み出していくことに大きな意義を感じています。女性を支援することは、単に労働環境を改善するだけでなく、家計の安定や地域経済の発展にもつながるのです。」
ラエティシア・ローシング(ASC プロデューサー・アウトリーチ&北欧地域マネージャー)
ASCに入社して1年半、ラエティシアは養殖業者がASC認証を取得し、その価値を最大限に活かせるようサポートしています。
「私は技術的な認証に関する質問への対応(技術チームとの連携)だけでなく、商業面やコミュニケーションのサポートも行っています。北欧のチームでは、飼料生産者や養殖業者から市場、消費者に至るまで、バリューチェーン全体と関わっています。その中で、ASCの基準がどのように業界の発展を促し、なぜ生産者や流通業者、消費者にとって信頼できる選択肢なのかを伝えることが重要な役割となっています。
ASCの厳格な基準は、環境への配慮だけでなく、業界で働く人々の労働環境や、養殖される魚介類の福祉までカバーしています。私はASCの一員として、この基準が持続可能な未来を築くうえで貢献していること、そしてASCが協力やサポートを大切にする文化を持っていることを誇りに思います。
ASCは、支え合い、互いの成功を喜ぶ文化を持つ組織です。ポジティブな職場環境は、個々の幸福やパフォーマンスに直結しますが、その点においてASCは非常に優れた組織だと感じています。」
未来に向けて:水産養殖業における女性の役割をさらに強化
もちろん、ここで紹介したのはASCで活躍する女性たちのほんの一部にすぎません。水産養殖業界全体には、まだまだ多くの素晴らしい女性たちが日々努力を重ねています。
ASCは、水産養殖業界の多様性をさらに促進していくことを使命としています。ASCのすべての認証基準には、公正な労働環境の確保と、あらゆる形態の差別を禁止する社会的要件が組み込まれています。
これからも、女性の活躍を支援し、より公平で持続可能な未来に向けて前進し続けます。今日だけでなく、毎日が女性たちの活躍を称える日となるよう、共に歩んでいきましょう。